南吉田町内会 最新記事

南吉田町町内会

おさん伝説が生まれた町

吉田新田ができるまで

f:id:minamiyoshida:20190315151615j:plain

吉田新田の大堰

f:id:minamiyoshida:20190315151612j:plain

吉田家旧邸一部の模型

f:id:minamiyoshida:20190315151609j:plain

元禄のころの横浜の様子

f:id:minamiyoshida:20190315151606j:plain

元禄のころの横浜の様子

f:id:minamiyoshida:20190315151603j:plain

元禄のころの横浜の様子

f:id:minamiyoshida:20190315151701j:plain

吉田新田図

f:id:minamiyoshida:20190315151659j:plain

吉田新田図

f:id:minamiyoshida:20190315151656j:plain

吉田新田図

f:id:minamiyoshida:20190315151652j:plain

吉田新田図

f:id:minamiyoshida:20190315151649j:plain

吉田新田図

f:id:minamiyoshida:20190315151735j:plain

吉田新田図

f:id:minamiyoshida:20190315151732j:plain

吉田橋関門と現今の吉田橋

昭和10年(1935)刊行の『横浜吉田新田図絵』に所収されているもの。吉田橋は、文久2年(1862)に木橋を架け、明治2年(1869)に日本初の鉄橋に架け替えられた。幕末期には吉田橋に関門が設けられた。右上はその様子を描いた絵図である。左下は、昭和10年頃の吉田橋の写真である。

 

f:id:minamiyoshida:20190315151729j:plain

吉田新田空中写真

昭和3年(1928)刊行の『吉田新田古図文書』に所収されていることから、その直前に飛行機上より撮影されたものと思わ九る。釣鐘状の吉田新田とその土台部分を拡大した関内地域、それを取り囲む大岡川中村川と釣鐘内部に掘り込まれた運河、といった特徴が、高速道路・高層ビルが入り込む現在の空中写真よりも理解しやすい。

 

〒232-0012 神奈川県横浜市南区南吉田町5-45-8